虫歯の話(酸蝕歯😈)

 歯医者さんの定期検診に行ってきました!

 歯医者さんの定期検診って何するの?虫歯のチェック?

 いえいえ、それがメインではございません。もちろん、虫歯ができていないか、というのはとても大切ですが、定期検診の目的は、虫歯ができないようにすることなのです。虫歯って、できてしまうと治りません。削って、代わりに人工物を補填するしかないのです。

 人工物と自分の歯には、どんなに上手な歯医者さんでも、境目だけはどうしようもありません。

 歯は毎日毎日使いますよね?そうすると少しずつですが摩耗していきます。人工物は自然の歯ほど磨耗しませんから、境目だったところに隙間ができるかもしれません。

 しっかりお手入れしてないと、境目からの隙間が虫歯に❗️なんてことにもなりかねません。そうならないためにも、定期的にチェックandメンテナンスが必要なんです。

 病院によって違うかもしれませんが、私が通っている歯科医院の定期検診についてお話しします。

 まずは、プラーク歯垢がどのくらいあるか、全ての歯、頬側、舌側、奥歯の後ろも、チェックされます。

 次に、全ての歯の、いわゆる歯周ポケットの深さを測っていきます。この時も、歯の頬側、舌側、奥歯の後ろもしっかり測ってくれます。

 次に、歯のクリーニングとなります。機械で特殊なパウダーを使って、全ての歯をきれいにしていきます。もちろん、頬側、舌側、奥歯の後ろ側もしっかりクリーニングしていきます。

 余談ですが、このパウダー、爽やかな味なので、クリーニング中は気持ちいいです。

 次に、細かいところを、歯医者さん特有の道具できれいにしていきます。歯石があれば、だいたいこのタイミングで歯石もとります。

 歯間ブラシや、特殊な歯ブラシを使って仕上げをしていきます。

 衛生士さんによって、使う道具だったりは多少違いますね。今日の方はこんな感じでした。

 最初にチェックしたプラークやポケットのデータを見ながら、今日の私の歯の状態の説明を受けます。

 鏡を見ながら、今後の歯ブラシについてアドバイスを受けながら、実際に自分でもやってみて、チェックしてもらいました。

 虫歯はもちろん出来てないものの、プラークが少ないのに、なぜか前歯の一箇所が虫歯予備軍状態になっていることが判明しました(T . T)

 原因について、いろいろお話しした結果、どうも私がいつも飲んでいる飲み物が関係していたようです。

 それは、炭酸水❗️ジュースと違って、甘くないし、何も入ってないから歯に良いかなぁと、毎日何本も飲んでたんです。しかも、夜寝室にも持ち込んで、寝る間際とか、夜中目が覚めた時とか、ごくごく飲んでました(^_^;)

 そもそも、虫歯って何か、というと、虫歯菌が出す酸で歯が溶けることですよね。ところが、ですね、虫歯菌の酸だけじゃないんです、歯が溶けるのは。

 虫歯がないのに、食べ物や飲み物に含まれる酸でも歯が溶けるんです(T . T)それ、酸蝕歯というんですって。

 そういえば、ホワイトニングの後、炭酸水は控えるようにと言われていたのを、今思い出しました。炭酸水って無色透明なのに、なんでダメなんだろうと不思議だったんですよね👀

 炭酸水のph、幾つだと思います?2.2〜2.9です。中性が7なので、炭酸飲料はガッツリ酸性飲料だったんです(゚o゚;; 因みに、オレンジ🍊ジュースは4前後、ビール🍺は5以下もあるそうです。

 知らぬ間に、口内環境を酸性に傾けてました(ー ー;)

 ところで、牛乳や麦茶は6程度だから、酸蝕のリスクはほとんどないそうです。だれ?牛乳は歯に悪いって私に吹き込んだのわ💢

 酸蝕歯を防ぐには、虫歯と違って、歯磨きしてるだけじゃダメなんです。しかも、虫歯の場合は虫歯菌がいるところだけ歯が溶けますが、酸蝕歯は、口の中の全ての歯が危険に晒されるのです(・・;)

 とまあ、衝撃的な酸蝕歯ですが、じわじわと進行?するので、歯が溶けて穴が空く前なら、まだ打つ手はあります(^ ^)

 食生活でちょっと工夫すれば良いのです。喉が渇いたからと、お水代わりに炭酸水を飲まない。どうしても飲みたいなら、食事の時に飲む。そして、いつまでもダラダラ食べたり飲んだりしない。これはビールも同じですね🍺

 一難去ってまた一難(⌒-⌒; )とは、思いませんよ。歯が溶けて酸蝕歯になる前にわかって良かったぁ(//∇//)

 YouTube見ながら、ダラダラ炭酸水やビール🍺を飲むのは控えて、お水に戻すことに致します(^^)