五十代の再挑戦✨

 簿記三級の勉強を、再開しました。昨年の春、簿記三級の通信教育を始めたんです。通信教育と言っても、今どきですから、ネットのアカウントにログインして、授業映像を見ながら勉強する、というものです。

 結構、順調にサクサク進んでいたんですよ。泊まり仕事の時は、パソコンとテキストを持参してたし。必要に迫られて、スマホのデザリングも覚えましたし。

 それが、夏に体調を崩してしまい、1ヶ月まるまる何も、本当に何も出来なかったんです。体がこわばり、着替えもままならなかったんです。本当に不自由だったわ。まあ、辛さ、しんどさは、すっかり忘れてしまいましたが。

 私、喉元過ぎれば熱さ、すっかり忘れるタイプなので(^_^;)

 その後、床離れは出来たものの、日常生活のなんやかや、家事とか雑事、雑用をこなすのが精一杯な日々。

 最近やっと少し余裕が出来てきて、勉強再開しようかな、という気持ちになったところなのです。

 一年振りの勉強ということで、ちょっと、いえ、かなり不安。覚えてるかな〜。ちょっと戻って勉強した方がいいかなぁ。でも、戻るって、どこまで戻ればいいのやら。

 一抹の不安を抱えつつ、とりあえず、続きから勉強することにして、もし、トンチンカンなら、その時、また、考えよっと。

 恐る恐る授業動画を見てみると、、、

あら、意外と付いていけそう💕良かったぁ(^^)

 ということで、無事?お勉強、再開しております。

 再開したものの、なんか集中力が続かなくて(・_・; 親も気味悪がる集中力の持ち主だったんですけどね。何故か小刻みに休憩挟まないと、やってられないのです(T . T)

 もしかしたら、集中力もだけど、体力も落ちてるのかもしれません。とにかく、30分とか、時には15分とかで休んでしまうし、しかも一旦休むと長いのです(ー ー;)

 休む、というか、まあ、YouTubeとか観てるときもありますが、お風呂洗ったり、洗濯モノ干したり、なんかちょくちょく脱線したくなります。

 勉強時間より、休憩時間の方がどう考えても長い、ですねσ(^_^;)学生時代のようにはいかないもんです。これが老化、なんでしょうか。それとも、更年期障害なんでしょうか。

 なんだかんだ、どうにかこうにか、テキストの半分を終えられました。年内にひと通り、テキストの勉強を終えたいところですが、どうでしょう👀

 テキストをひと通り終えたら、テキストの例題と問題集をもう一度全て解いて、それから問題集だけやり直すでしょう。その後、子どもにもらった、全単元の小テスト集も2周はやりたいところです。来年の夏までには終えられるかしら。

 いやぁ、スーパースローペースでお恥ずかしいですが、無理な目標立てて、永遠に休憩に入ってしまっては元も子もありませんからね。

 勉強を中断してから一年経ってしまいましたが、また勉強を再開するなんて、我ながら偉いなぁと、自画自賛?自分を褒めてあげたい、アラフィーです(^^)

 こんな感じで、自分に甘く、のんびりやっているので、果たして試験を受けられるのか、見通しは立ちません。でもまあ、ボケ防止にも役立ちそうなので、無理せず、焦らず、のんびり自分のペースでお勉強を進めて参ります(^ ^)

猛暑のお出かけ♪

 お盆になると、皆さん帰省されたり、旅行されたりで、東京都内は人が少なくなりますよね。今年は行動制限もないし、思い切って、お出かけしてみました(^^)

 まずは、気になっていた、国立西洋美術館の企画展、自然と人のダイアローグに行くことに(^ ^)

 実は久しぶりの美術館♪ちょっとウキウキしちゃいます。いつもなら、観に行く絵のテーマに合わせて、洋服選びしたりして、盛り上がるところですが、この日は上野は猛暑、酷暑の予報(・・;)汗まみれになっても大丈夫そうな服装で行くことにしました🚶‍♀️(この判断がねぇ(-。-;

 チケットは、当日券を窓口で購入することにしたので、オープンの9:30前から並びました!もう既に、滝汗💦持参した水筒の麦茶がほぼ空になってしまう、異様な暑さ?熱さ?

 当日券を求められる方が予想より多くいらっしゃって、ヒヤッとしましたが、無事に購入できました(^^)

 コインロッカーに、荷物と帽子を入れて、さあ、入場です!ちなみにお手洗いは入場してからもありますので、ご安心を。

 今回は、音声ガイドも購入しました。こちらは現金のみですが、チケットはカードが使えました。音声ガイドの使い方のレクチャーを受け、いざ❗️

 予想よりも人が多くて、ちょっと怯みましたが、そこは美術館。飲食禁止だし、おしゃべりしてる人もいないので、安心して楽しめました。

 写真撮影OKの絵が多いためか、スマホで撮ってる人が多くてびっくりしました。おじさんが、絵を鑑賞している私の顔の前にスマホを差し出してくるのにはギョッとしましたが。

 こういうとき、若い方は皆さんマナーが良いですよね。微妙な行動を取るのはおじさんおばさんばかり(^_^;)私もおばさんなので、老害にならぬよう、気をつけます。

 ところどころに置いてあるベンチで休みつつ、頭いっぱい、お腹空っぽ、でもう限界(;´Д`A というところで、丁度観終わりました。絶妙❗️

 冷房で芯まですっかり冷え切ったものの、猛暑の中ランチ難民になるのは避けたかったので、美術館内のカフェでランチにすることにしました。

 bafeすいれんは、中庭に面していてとても明るく、静かで、席もゆったり配置されているので、良き♪

 寒かったので、あ、言っちゃった💦、何か温かいものが食べたかったのですが、メニューの写真の誘惑に負けてこちらをいただきました。

f:id:nachala:20220817140750j:image

 とうもろこしの冷製ポタージュ🌽オープンサンドなど冷製尽くし❄️ですが、そんなことは全然気にならないぐらい、美味しかったです(//∇//)あ、パスタは温かくて、嬉しかったです(o^^o)

 お腹いっぱいになり、ミュージアムショップをウロウロ👀可愛いものがいっぱいで、ついつい買いたくなりますが、踏み留まりました!ピーター・ラビット展で買い過ぎたのを後悔してたので💦

 美術館から出ると、温かく、ホッ。思った以上に、体が冷えてたんですね。

 これからどうしようかな。そんなに暑くないから、動物園行っちゃえ!スタバでフラペチーノ買っていけば、暑さもなんとかなるんじゃない?

 紙袋にフラペチーノを忍ばせて、上野動物園へ(^ ^)

 お目当ては、白熊、ホッキョクグマです🐻‍❄️かなり以前になりますが、ホッキョクグマのコーナーがリニューアルされたとき、テレビで報道されていて、いつか見てみたいと思っていたのです。

 ホッキョクグマさん、氷🧊をガシガシ食べてます😋フラペチーノとエア乾杯🍻✨食べ終わったら、お水に入ってくれるかな?

 暑いせいか、食べ終わってもなかなか日陰から出て来ず、水に入る気配がありません(T . T)フラペチーノを紙のストローでちゅーちゅー🥤吸って待つものの、暑い🥵暑いヨォ😵

 あんまり暑いから、水中が観られる階下に降りてみるものの、ぜーんぜん潜る気配がありません。仕方ない、もう一度猛暑の外からホッキョクグマを観察していると、

あ!水に入った!すぐ出ちゃうかな?

 猛暑の中、ダッシュ🏃💨で地下に向かいます。

やったぁ!か、可愛い😍

 水中だと、何故か動きが可愛くなるというか、可愛く見えるというか(〃ω〃)

 白熊さんが移動するのを追いかけて、こちらも移動していきます💕はい、しっかり堪能させていただきました。

 ホッキョクグマコーナーで、すっかり干上がってしまったので、カキ氷をいただきます🍧氷って、一気に涼しくなりますね。鼻がキーンとなりながらも、どんどんスプーンが進みます(^ ^)

 せっかくなので、ショップで涼みながら、東園をぐるっと観て周り、西園に移動しました。

 つまみ食いならぬ、つまみ観していましたが、あんまり暑いので、西園は早々に脱出です。

 動物、ではないですが、蓮🪷が大変なことになってました!

f:id:nachala:20220817201108j:image
f:id:nachala:20220817201104j:image
f:id:nachala:20220817201113j:image
f:id:nachala:20220817201116j:image

 お釈迦様でなくとも歩けそうですよね (^ ^)

 結構歩いて疲れたので、休憩すべく、上野駅近くのマルイに向かいます。動物園を出てすぐ階段を登ったんですが、この階段が怖かったんです(・・;)勾配が急なだけじゃなく、一段一段が微妙に傾いていて💦皆様、この階段にはご注意なさってくださいね!

 上野のマルイ、実は初めて訪れます。せっかくだから、エスカレーターで上りつつ、各フロア探索します。

 上野という場所柄なのか、有楽町のマルイとは趣が異なります。なんというか、日常生活で使いやすそうなお店がたくさん入ってます。

 動物園で尋常じゃない汗をかいてしまい、背中はもちろん、両胸の辺りが丸く汗染みが(゚o゚;; 恥ずかしいので、着替えを購入して、着替えました。完全に洋服の選択ミスでしたね。反省(ー ー;)

 あ、プリンで有名なパステルのカフェ発見❗️入るしかないですよね。ということで、こちらです!

f:id:nachala:20220817201705j:image

 はい、結局また食べてます😋キノコとベーコンの和風パスタと、チーズカツレツの盛り合わせ💕こちらも美味しくて、ペロリ😋

 お盆の時期で人出が少ないとはいえ、会社帰りのラッシュに巻き込まれたくないので、早々に帰宅することにします。

 テーマパークだと、たくさん汗かいても違和感ないけど、街中のお出かけだと勝手が違いますね。動物園からそのまま家に帰るのなら問題なかったんでしょうけど。どうせどこかお店に入ることになるんだから、汗染みとか目立たない服装でお出かけした方が無難ですね。

 じゃないと私のように、両胸に丸く汗の跡がついちゃって、マジンガーZのアフロダイAを彷彿とさせることになりますよ  ( ̄∇ ̄)

 

 

顔がやばい(゚o゚;;

 7月に噛み締め治療のために、両頬にボトックス注射をして、もうすぐ1ヶ月近くになります。

 噛み締めは、残念ながら治りませんでした(T . T)相変わらず、毎朝、顎が疲れてるし、歯も痛みます。でも、頬の内側に作っていた血豆🩸はできなくなりました❗️

 それと、前より首が疲れるようになりました。首、というか、顎がだるいと言った方がいいかもしれません。

 血豆🩸を作り続けていたら、いつか癌化するのでは、と心配だったので、まあ、そういう意味ではやって良かったかなと思います。

 が!顔がやばいことになってます❗️筋肉を溶かすので、その分頬がこけるとは聞いていたので、覚悟してたんです。でも、この結果は( ;  ; )まさに聞いてないよ〜、です。

 頬がこける、といよりも、頬がたるんで下がりました(T ^ T)ほうれい線が深くなり、口の両脇にまるで、コブ取り爺さんのようなたるみが!あ、小太り爺さんじゃありませんよ(・・;)

 コブのような、たるみ、、、一体どうしたらよいの?マスクをとった瞬間にまるで老婆ですぅ(T . T)

 頬がこける、頬が痩せるという説明から、誰がコブのようなたるみを想像出来ます⁉️

 うわぁん、正直、かなり後悔してます。まだアラフィフなのに、(アラフィフに、まだ、という言葉を付ける日が来るとは予想だにしてませんでした💦) 鼻から下が、老婆〜。゚(゚´Д`゚)゚。

 これ、時間が経ったら少しはマシになるんでしょうか?それとも、年齢的にこのままなのでしょうか。くぅ、悲しい🥲

 マスク外してる間は、いつも微笑んでないと、本当にヤバいです。今日から、私、微笑みの人になります!

まさか(゚o゚;;

 冷蔵庫で糠漬けを育て始めてから、毎日胡瓜🥒の糠漬けを食べてます(^^)あぁ、美味しいわぁ✨

 そのうち、漬けるのが間に合わなくなり、だんだん浅漬けに(^_^;)

 もともと浅漬け好きなので、問題ないのですが、時々、あれ?生の🥒?みたい日もあります(⌒-⌒; )

 さて、今朝の漬かり具合はどんな感じかしら🥒?

-あれ?苦い(゚o゚;;  

  胡瓜、傷んでたのかな?でも、夫は普通に美味しいって食べてる(ー ー;)気のせいかな?

 翌朝も、苦い(−_−;)もしかして、味覚障害?え?もしかして、私、流行り病に罹ってしまったの?

 慌てて体温を測ると、37℃❗️部屋が暑いと思ったら、私の体温が高いせいだったのかしら。ふと部屋の温度計を見ると、うわ32℃❗️そりゃ、体温も上がるわ(^◇^;)

 急いで冷房つけて、窓もカーテンも閉めて、涼しくなった部屋で再度体温を計ると、ふーっ36.5℃❗️

 ち、違う、よね?発熱してないし。でも、なんか舌が変💦いろいろ試してみると、胡瓜🥒は苦く感じる、砂糖の甘みは全然わからない。でも、お醤油その他の調味料は全て分かる。それにコーヒーとか麦茶とかは普通に分かる。

-んー、流行り病の味覚障害とはちょっと違う気がする、、、Googleさんに聞いてみよう!

 あ、これかも!亜鉛不足❗️

  エアコンが苦手なので、限界まで冷房つけないから、毎日、滝汗💦汗疹こそできないものの、汗であちこち痒くなってます。

 シャワーを浴びても浴びても、すぐ汗でベトベトに(-。-;  いちいちシャワー浴びるのも面倒なので、こまめに着替えるようにしてたら、あっという間にTシャツの替えが足りなくなる始末σ(^_^;)

 なので、家にいるときは、よく背中にタオルを仕込んでます。タオル入れておくと、汗を吸ってくれるけど、貼り付かないので、かなり快適なんです(´∀`)

 閑話休題。まあ、尋常じゃない量の汗をかくので、汗と共にミネラルが失われたのかな。以前にも亜鉛不足で味覚障害、起きたことがあったのを思い出しました。

 実際、亜鉛サプリメントをドラッグストアで購入し、毎朝飲むようにしたら、数日で味覚障害が改善し、あっという間に治ってしまいました。

 でも、味覚障害に気がついても、こんな時だと、診察してくれる病院がないんですよ。体調崩すと、病院にはお断りされちゃうんですよね。困ったもんです。

 一応、抗原検査で陰性でしたし、その後も発熱もないので、まあ、流行り病ではなかったと思います。今でも、朝、亜鉛サプリメントを飲み忘れると、味覚障害の症状が出て来るから、亜鉛不足で間違いないかな。

 私が住んでる自治体では、PCR検査を受けたくても、電話が繋がりません。やっと繋がった時には、本日分の受付は終了しました、です。

 毎朝毎朝繋がらない病院への電話を何十回もかけるのって、本当に大変。発熱されてる方は身体への負担も大きいでしょう。でも、何より検査を受けられないストレスは相当なものだと思います。

 流行り病が無くなるのが一番ですけど、まあ、期待薄ですよね。インフルエンザ並みに、検査を受けられ、治療も受けられる、そんな日が早く来ますように、祈りつつ、今朝も亜鉛サプリメント、飲んでます(^^)

こんな時だから余計に✨

 お盆休みが始まり、高速道路の渋滞映像を見ると、なんだか不思議な感じ。何年振りかな?

 成田空港では、海外で夏休みを楽しもうと、大勢の人、人、人。

 ニュースでそんな報道を見ても、チキンな私は、海外はおろか、遊びに行く勇気も持ち合わせていません(T . T)

 そんな私の楽しみといえば、65インチのテレビで、YouTube見たり、Amazon primeNetflixで映画観たりすること🎞✨

 ソファに座って、素焼きナッツの大袋を抱えて、麦茶片手に、廃人と化してます(⌒-⌒; )

 一度観た映画は実はあまり繰り返し観ない方なんですが、それでもお気に入りの映画は何本かあります。そういう作品はやっぱり何回も観ちゃいます(//∇//)

 お気に入りの映画たち、一年中いつでも観てもいいのですが、やっぱり作品の中の季節と同じ季節に観ると、より一層楽しめる気がします(^^)

 例えば、ハリーポッターやファンタビは、やっぱり寒い季節に観た方が、より臨場感というか、リアリティーを感じます。

 じゃ、夏に観るなら?そりゃもう、マンマミーアでしょう!海外どころか、国内でも海に行けてない私には、碧い海、青い空、風景見てるだけでも楽しめます(^^)

 更に、私にとって懐かしいABBAの音楽❗️生まれて初めて買った洋楽のアルバムは、ABBAでした♪

 まだ多分小学生だったような気がするんです。なぜABBAの曲を知っていたのか、多分、兄の影響だと思うんですよね。英語もろくにわからないのに、メロディが好きで、昔懐かしいLPレコードを、兄に買いに連れて行ってもらった記憶があるので(・・;)

 そんな思い入れのある曲と共にキラキラの映像🤩暑い夏には、是非頭を空っぽにして、キンキンに冷えた炭酸水を飲みながら💕お勧めです(^^)

食道静脈瘤の入院治療

 お陰様で、食道静脈瘤の治療を順調に終え、知人が無事退院できました。

 事前の説明だけではわからなかったこと、予測できなかったことがあったので、それをお話ししたいと思います。

 まず、食道静脈瘤というのは、食道の壁に走っている?血管、静脈にコブのようなものが出来る病気です。

 本来よりも多くの血液が流れてきて、血管に負担がかかったため、コブのように、血管がボコボコっとコブのように盛り上がります。内視鏡検査で、目視で確認できます。

 食道の静脈に、どうして本来よりも多くの血液が流れるようになるのか、というと、肝臓が原因なんです。

 本来、血液は心臓から肝臓に送られ、そこからあちこちに流れていくわけです。それが、肝臓の機能が落ちてしまうと、心臓から送られてくる血液を今まで通り全て受け取ることができなくなります。

 肝臓に受け取ってもらえない血液は、そこで、食道静脈という抜け道を利用するようになります。

 食道静脈は、キャパシティ以上の血液を通すという負担のせいで、まあ、コブのようなものが出来てしまいます。当然、その箇所は血管の壁も薄いだろうし、その後もキャパ以上の血液は毎日24時間流れ続けてますし、血管の負担はますます大きくなります。同時に、食道ですから、食べ物も通るので、ますます出血のリスクが高まるというわけです。

 食道静脈瘤が破裂したときは、自然に止血するなんてあり得ませんし、絶えず心臓から血液が送られてきてるし、止血が遅れると大変なことになります。まさに致命傷になりかねません。

 なので、ラッキーにも、食道静脈瘤を発見できたら、経過観察しながら、適切なタイミングで治療をいたします。

 知人の場合も、内視鏡検査による経過観察の結果、そろそろ治療のタイミングということで、入院となりました。

 知人の場合ですが、入院期間は二週間。入院翌日に一回目の内視鏡による結紮術、一週間後に二回目の内視鏡による結紮術、経過が良ければ一週間後に退院です。

 一回目の結紮術を終えて、全然痛みがないためか、直後に電話で話ができて驚きました。まあ、麻酔が効いていたから痛みがなかったんですよね。翌日から、痛みで苦しむことになります(-。-;

 治療後、1日は何も飲めません。必要な水分などは点滴してるので問題ないものの、この暑さです。何も飲めないというのは、気分的に良いものではありません。

 知人の場合は問題がなかったので、その後、お水→術後対応食事→柔らかい食事、と時間をかけて進んでいきました。

 進んだところで、二回目の内視鏡による結紮術で、また同じことの繰り返しになります。

 結紮術なんですが、1箇所を一つの輪で止めるものだとばかり思っていたんですが、どうもそうではないらしいです。

 知人の場合は、一回目の結紮術で7箇所、二回目の結紮術で6箇所、止めたそうです(・・;)

 更にびっくりしたんですが、止めた輪はその後自然に外れて、他の食べ物なんかと一緒に体外へ出るそうなんです(゚o゚;; 

 輪で止めた部分が瘡蓋みたいになるので、しばらくは食道も狭くなるから、食べ物が詰まりやすいそうです(・・;)

 瘡蓋や輪がなくなると、食道も元の広さになるから、食事は普通に食べて良くなるみたいです。

 食道なので、食べ物が詰まったところで、窒息なんかの心配はございません。ございませんが、胸がつかえて、嘔吐🤮とかはあるようです。というか、嘔吐🤮しちゃえば、また、食べ物が通るので、むしろ嘔吐できれば安心というか。

 そこでどんな食べ物が危ないか、聞いてびっくり、目から鱗🐟です!

 お素麺とかうどんとか、麺類は一番危険。意外と、肉じゃがの玉ねぎも危険です。プリン🍮はいいけど、ゼリーは危険。

 漏斗ってわかりますか?漏斗でつまりやすそうなものはNGなんです。それと、唾液で溶けないもの、唾液で流れないものも、NG🙅‍♀️
 よく噛んで、細かーく、小さくして食べるとか、お芋類を潰すようにして食べるとか、それも少しずつ、唾液や水分で流すように飲み込むとか、注意が必要なようです。
 食事がなかなか難しそうですよね。
今後も定期に内視鏡検査で新たな食道静脈瘤が出来ていないか、チェックが必要だそうです。気が抜けないですね。
 そんなお話を伺って、やっぱり、肝臓を大事にしようと心に決めた今日この頃です。

もうすぐ30年

 気がつけば、主人との付き合いもなんだかんだで三十年になる。三十年、長いなぁと思うけど、経ってしまうと、それこそあっという間。

 付き合い出したのが、ついこの間のように感じるし、結婚式だって、とても三十年前とは思えない。月日の経つのって、本当に早いなぁ。

 結婚して最初の数年、いわゆる新婚時代は、同居だったし、主人もほぼ毎晩終電だったから、なんとなく時間を持て余していたっけ。

 やることなくて、壁とか拭いていたのよね〜、遠い目になっちゃうわ(^_^;)

 家事って、子どもがいなくて、夫が仕事が忙しくて殆ど家にいないと、そんなに忙しくないんですよね。

 だからといって、同居のお姑さんとかいると、用もないのに外出とかしにくくて(-。-; わざわざ銀座にテニスを習いに行ったりしてね。

 そのうち、家で暇を持て余してるならと、お仕事の声がかかるようになったけど、なかなか夫に許してもらえなくて(T . T)

 やっと週三日、知人の事務所で働けるようになったときは、ちょっと嬉しかったなぁ。夜のお付き合いも多い職場だったので、妊娠して悪阻が酷くなり、辞めてしまいましたが。

 悪阻、本当に酷くて、寝込んしまい、それでもどんどん衰弱していくので、お医者さまの勧めで、実家に帰ったほど。

 実家に戻るとお陰様で、元気になり、赤ちゃんにも影響がでなくて、ホッとじした。まあ、体調不良の主な原因はお姑さんだったからねぇ。産後も、散々苦しめられましたが、それはまた別の機会に。

 夫は、お姑さんの肩をもつとかは無かったけど、私の苦しみは全く理解してくれなくて。今もですが。夫はメンタル強者だから仕方ないけど(-。-; それはそれは羨ましいほどに、メンタル強いのよ。

 メンタルの強さだけでなく、夫と私は、はっきりいって全てが真逆。

 危機意識も、お金の使い方も、体力も、映画の好みも、ぜーんぜん違う。

 例えば、女性が夜遅くに電車に乗ったり、夜道を歩いたりとか、夫は全く心配しません。私の両親に、注意・心配され

て育ったから、そんな夫には違和感しかない。

 アメリカで、ボクサーが女性警官に重傷を負わせたニュースを見て、私が殺人未遂だ!というと、夫は否!ボクサーが本気出していたら、女性警官は死んでるよ、と。で、裁判では、本人も殺意を認め、殺人未遂で有罪。それを見ても、夫は、首を傾げていました(・・;)

 どうも夫は、世の中の男性が悪いことをするなんて、毛頭信じられない様子。痴漢報道を見ても、たまたまだろう、と。

 あのねえ、世の中には悪い人もいるんですよ、と声を大にして言っても、俺はそんなことしたいと思わないから、みんなもそうだろう、的なことを言うし。

 夫だって、裏切られたり、嵌められたりしたこと、ないわけじゃないんですが、一瞬で忘れるというか、対処に集中して、恨んだりとが一切無いんですよね、これが。

 むう、とか、もう、とか、ん?、とか思うことは多々あるけど、真逆の人だから、これまでの人生を一緒に乗り越えて来れたんだと、最近はしみじみ感じてます。

 友達とか、あと、もしかしたら恋愛相手とかだったら、自分と同じような人がいいのかもしれない。共感できるって、共感してもらえるって、私のようなメンタル弱者には凄く大切だから。

 でも、それだと、今まであった問題、障害、試練は、乗り越えられなかったんじゃないかな。

 夫が、私と真逆の人だから、私が↓のときは支えてもらえたし、夫が↓の時は私が支えられたから。

 日常生活では相変わらずブラックボックス並みに謎な夫ですが、いざという時には信頼できる、信じられる相手なのは間違いない。多分、夫も似たようなことを感じてる気がする。

 いざというときは、日常ではあまり無いから、相変わらず、しょっちゅう、?とか、💢とか、夫婦間で飛び交ってますけどね。

 人生のパートナーに選んで良かったなぁ、とソファに座って、スマホをいじりながら、ぼんやり思う今日この頃です。